Type Here to Get Search Results !

エムダイファーとダコニール 散布3日目

ベト病対策に薬を散布したのが11月4日で、さて3日目です。
昨日の記事にアップした、フラワーカーペットローズの新芽は大きくなっ…た感じしないですね…。

バラの新芽

でも、他にもいくつか新たに小さな芽が出ていました!うんうん、順調に回復してきているようです。

バラの新芽

一方、ドリフトローズのほうですが。
昨日もアップした若葉がまたちょっと大きくなった、かな?

新葉

でもこれ以外にあまり動いた感じがしません。うーん、こちらは回復してない?
ここだけ何とか新芽が出たのですが。…またピントが合ってないですけど。

新芽

心配なので、まだ若干残っていた斑点のできている葉を取りました。だいぶ葉が減ってしまいましたけど、成長止まってジリ貧になってしまうよりも新しい葉を早く出してもらったほうがいいと思うので。今月は平年より暖かいようですし、まだ育つ余地はあるかなあと。
ドリフトローズ、家に来たときからつぼみがオオタバコガに食べられていたりはしましたが、画像見て分かる通り、根本から緑色の今年出たシュートが何本もあって株自体はいい状態だと思うので、なんとか早めに回復して冬の間に体力養って欲しいところです。
天気予報は金曜日まで晴れ。昨日の時点では週末は3日間くらい雨の予報だったけど、今日の予報だと月曜1日だけ程度で済みそう。
気温は低いけど、バラはお日さま好きですからね、しばらく晴れそうで良かった 。

コメントを投稿

0 コメント
* Please Don't Spam Here. All the Comments are Reviewed by Admin.