Type Here to Get Search Results !

定点観測日記 : 極姫バラの根が伸びてきました

地上部はほとんど変化がない極姫バラ。

極姫バラ

極姫バラ

こちらは七変化の根っこ。透明感のある白色の、下に伸びている短い根が、植え替え後に生えた新しい根です。

七変化の根
2月2日 七変化

七変化
1月30日 七変化

こちらは1月30日撮影の、同じ向きの七変化の鉢です。この日に初めて、新しい根が伸びてきていることに気づきました。
比べると、3日間でけっこう伸びていますね。

姫乙女

こちらは本日の姫乙女。こちらも新しい根が出てきました。七変化より3日遅れですが、ただ姫乙女は根をカットして植え替えたため見える位置の根が少なかったので、外側から変化がなかなか見えなかっただけかも知れません。
とりあえず、極姫バラをセラミス・グラニューで根を張らせるところまでは成功したようです。良かった。

ミニバラ

フラワーカーペットローズ。
本日は、たぶん今年初めての神奈川県の雪の予報が出ていたのですが、結局冷たい雨が少し降っただけでした。
寒さで痛むこともなく、葉が徐々に開いてきています。

2月のフラワーカーペットローズ

ドリフトローズ。
ここ数日で赤い芽が急に大きくなりました。

2月のドリフトローズ

バラの休眠挿し

ドリフトローズの挿し木。
こちらも、ここ数日で芽がちょっと大きくなりました。

ハーブ

前回掲載しなかったローズマリーのトスカーナ・ブルー。
こちらは冬に入ってほぼ変化なしです。バラと同様、週に1回程度水やりをしています。

ローズマリー

コメントを投稿

0 コメント
* Please Don't Spam Here. All the Comments are Reviewed by Admin.