Type Here to Get Search Results !

ドリフトローズ・ピーチドリフト 届きました

ミニバラを3鉢くらい育てようと、候補をいくつか考えていたのですが、そのうちの1つがドリフトローズ。
楽天で注文したピーチドリフトの苗が届きました!

ピーチドリフト

Drift Roses

ドリフトローズは、フランスのメイアン社のバラ。レッド、ピンク、スイートなどいくつか種類があります。
私はポップコーン・ドリフトとピーチ・ドリフトが気になっていたのですが、ポップコーンのほうは販売サイトにまさかの「完売。2024年生産なし。」の文字が。


ポップコーン・ドリフト

アプリコット・ドリフトもかわいい色合いだし名前までかわいいのですが、ドリフトローズの中でも樹高が高めで80cmくらいになるらしいんです。その分、お花も大きいのだそうですけど。


アプリコット・ドリフト

家ではあくまでミニサイズで育てたいので、アプリコットは残念ながら候補から外しました。
ピーチとポップコーンは樹高50cm。自分的には5号深鉢までのサイズで育てたいので、このくらいが限度かなあ、と。
まあ、既に育てているフラワーカーペットローズのアップルブロッサムが樹高80cmらしいので…。こちらはさすがに6号深鉢にいずれ植え替えないといけませんね。
と、いうわけで、ピーチは販売されていたのでポチりました。さすがにまたフラワーカーペットローズのときのように偶然ホムセンで出会えるなんてことは無いと思ったのでw

到着時の状態

20日に注文して22日に「愛知県から発送しました」のメールが届き、23日の昼に関東にある家に届きました。早い!
でもナマモノですもんね。涼しくなったとはいえ、段ボールの中はバラには辛いでしょうからすぐに開けられて良かった~。

バラの梱包

届いたのは縦長の段ボール。こんな感じで、鉢をビニールで包んで、そのビニールをガムテで段ボールに固定してありました。

購入したのはこちらの「 園芸ネット プラス」さん。
もう10月下旬ですからバラを買うには時期外れなので、お花はついていないだろうと思っていたんです。そしたら! ちゃんと! つぼみがついた苗が届いたのでちょっと感激してしまいました。
大きなつぼみが1つに、小さいのは3つほどついてる!!
…と思ったのですが。
よーく見てみたら……。

つぼみの食害

虫食いのつぼみ

小さいの2つはこの状態でした…。
こ、これは…、世の先輩ロザリアンたちを悩ませる天敵、バラゾウムシによる食害というヤツでは…?!!
バラを何年も育てているといずれ出てくる、と聞いていたのですが、まさか出会いからいきなりだとは…。
ただ、鉢を持ち上げて横から下からよーく見てみたのですが、虫がついてはいないようでした。お店なり畑なりで食べられて、虫のほうはどこかに移動してしまったのかも。もちろん、食べられていたつぼみは処分しました。卵がついていたら大変ですからね!
で、このバラゾウムシ、正式には「クロケシツブチョッキリ」というらしいですが、いま私が使っているお酢の薬剤は効果ないらしいんです。効果がある薬剤がかなり限られている。
うーん、手軽で無害な薬剤では退治できないからバラ育ててる人達の敵認定されてるんですね、きっと。
というわけで、今度このバラ用のスリットポットと一緒に、バラゾウムシにも効果あるスプレーも買ってくることにしました。

コメントを投稿

0 コメント
* Please Don't Spam Here. All the Comments are Reviewed by Admin.