Type Here to Get Search Results !

【ロブス アイスリップルス】 花が大きすぎて花茎が曲がる問題

3月下旬に届いた、セントポーリアのロブス・アイスリップルス。小さなミニ種なのに、とても大きなお花が咲きます。

Rob's Ice Ripples

Rob's Ice Ripples

  • ロブス アイスリップルス
  • ミニ種
  • 一重~半八重
  • フリル咲き

購入したのは上記のお店です。
で、このお店の画像と、一番上の画像を比べてみると分かるのですが、お花の形が違いますよね。お店のは一重咲き。家のは半八重です。
ネットで調べてみると、このロブス・アイスリップルスは「一重または半八重」だそうなので、家に来た株がたまたま半八重だったのか、または、届いたときに咲いていた花を切ったので、結果的に残ったつぼみに養分がいって大きな半八重になったのか、どちらかでしょう、おそらく。

ロブス アイスリップルス
4月8日

4月8日に、最初に開いたお花は一重だったので、後者の可能性が高そうです。
そして最初の一重のお花はちゃんと真っすぐ上に伸びています…。

ロブス・アイスリップルス
4月22日

その後。8日の画像のつぼみが開いた状態。大きな半八重のお花が咲いて、花茎が90°曲がってしまっています。花の重みを支えきれず、葉の上に載っている状態です。
葉よりも大きいですよね、お花…。
何だろう、栄養が足りなかったとかそういうのはあるのでしょうか。窒素足りないとか。
花茎が育つ時期に配送&植え替えがあったせいで丈夫に育たなかった、というのはあるのかもしれません。届いたときに既にけっこう大きなつぼみでしたし。

4月22日

お隣は、遅れて咲いたフロステッド・デニム。
セントポーリアの有名サイト「ごーるでん☆たいむ」さん情報だと、アイスリップルスは「一重で花数が多い」らしいので、次の開花でつぼみがたくさんついたら一重になるかもしれません。どうなるか楽しみです。
でも本当、お花が大きくて青みがかった紫色と白の組み合わせが上品で、フリル咲きが可憐で、株自体は小さなミニ種で、何もかも私の好みで。お迎えして本当に良かったです。

コメントを投稿

0 コメント
* Please Don't Spam Here. All the Comments are Reviewed by Admin.