Type Here to Get Search Results !

挿し木のミニバラの摘芯

今年1月に休眠挿ししたミニバラに、つぼみがつきました!

挿し木したミニバラ

新苗の花咲かせるか咲かせないか問題

挿し木苗のつぼみ

3月30日に今の鉢に植え替えたときは10cmあるかないかくらいの小さな枝だったのですが、2か月経たずにつぼみができるとは。しかも2つできてました。ドリフトローズ恐るべし。

ミニバラの挿し木苗 図解

節が2つある、計3か所から葉が出ている挿し木枝だったのですが、一番下の節がグーンと伸びてご覧の通り。植え替えしたときは、こんな細い枝1本で大丈夫なのかなと心配だったのですが、元の挿し木枝よりも太い枝に育ちました。ミニバラの生命力すごいですね。それともマグァンプKの威力なのかw
とりあえず、この一番長く伸びた枝はピンチしました。
もう片方、上の画像にある大きいほうのつぼみは残してあるのですが…。このつぼみが咲くまでたぶん約1か月。その間成長が止まってしまうのはリスク大きすぎですよね。夏になる前にできるだけ丈夫に大きく育てないと、酷暑を乗り切れない恐れが出てくるし。3.5号スリットポットで夏越しは不安です。
…うん。明日、心を鬼にしてもう1本の枝もピンチします。
頑張ります。

コメントを投稿

0 コメント
* Please Don't Spam Here. All the Comments are Reviewed by Admin.